ぶらぶらな休日。
2019/06/17
予想に反して天気が良くなったので、出かけました。
朝は玉子と野菜を買いに、名古屋は栄の朝市に出かけました。
一日乗車券を購入していたので、午後は栄以外にもお出かけしてみました。
名駅をぶらぶら、大須をぶらぶら。
人ごみを敬遠しがちなのですが、たまには人波に揉まれるのも必要かなと。
大阪の街中は人が多くてうんざりですが、名古屋はまだ大丈夫です。
ただ、名駅高島屋1Fのあたりはゴミゴミしてますね。
近鉄パッセとセントラルタワーの書店を軽く見て、大須へ。
商店街を無意味にぶらぶらして、万松寺へ。
真言宗なんですね。
高野山に行ったので、空海の開いた真言宗に反応しました。
軽くお参りをして、帰宅です。
休日はとかく引きこもりがちですが、たまにはぶらぶらするのもありですね。
そういえば、大須の商店街の片隅にある古いパン屋さんでカタパンを購入。
今日買わなければ、一生買わなかったでしょうね。
「大須名物 カタパン あります」この張り紙に誘われ入店。
7cm角のものが10枚で500円。
抵抗を感じましたが、お金は必要な経験を買うためにあるものということでレジへ。
お店のじいさんに話を聞くと、カチカチに焼いてるから一年でも日持ちするとのこと。
帰宅して食べました。
歯の弱い人だと折れる可能性があります。あと味は甘味が薄く、上品な感じでした。
個人的には、また買っても良いかなと思える商品でした。
今日はこれまで。