【雑記】視力が上がりました。
2019/06/17
先日、会社で健康診断があり、その中で視力検査も行いました。ここ2年の測定結果は左右共に0.7から0.9程度。それが、今回は、右1.2、左1.0と、ついに両目とも1.0の壁を突破しました。
ずいぶん前から視力回復の本を参考にしつつ、目の運動など実践してきたのですが、ずっと伸び悩んでいました。全く目を動かさなかったときよりは、ある程度改善しましたが、もうここが限界なのかと、諦めの境地にありました。
それが、ここ2ヶ月程ほど前から始めた、「冷えとり」が視力回復に一役買ってくれたようです。冷えとりをすることで全身の血液循環が良くなり、結果、部分である目への血液の流れも良くなったと考えられます。そうして、視力低下の最大原因とされる目の冷えが取れはじめ、視力が回復してきたというわけです。
視力が回復することは頭では分かっていましたが、ようやく自分の身体で結果が出始めました。実のところ、今回の視力検査では前回より数値が落ちると思っていたのです。目の運動をだいぶサボっていましたから。それが逆に上がったというのが現実です。
今後やることといえば、冷えとりの継続。最近始めたウォーキングの継続。ウォーキングしながら見える景色を使っての目のトレーニング、あとは食事の管理ですね。このまま続ければ、次の検査では、1.5、更には2.0までいってしまうのでは?という前向きな気持ちが芽生えている今日この頃です。