【雑記】断捨離生活002「捨ててみた」
2019/06/17
捨ててみた。
今まで使ってなかったもの。いつか使うんじゃないかと思いつつ使ってなかったもの。単なるガラクタなどをいくつか。
今回捨てたもの。
・よくわからないブリキのオブジェ。10年以上使っていなかった浄水器。使っていない電気の香炉。旅行などで荷物を運ぶための台車のようなもの。人からもらった三角表示板。一年以上使っていなかった電気炊飯器。といった中ボス程度のモノ。
・あとは、割れた皿、使用済みもしくは液漏れしている乾電池。ブリキの貯金箱。いらない鍵。バッティングセンターのコイン。よくわからないネジなどの雑魚キャラ程度のモノ。
モノによっては売ればいくらかお金になったとは思う。でも、売る手間が面倒だから捨てた。それに、捨ててモッタイナイという気持ち、痛みを感じれば、次にものを買うときに吟味するようになる。それも学習と思う。
それから、モノがなくなった場所を、ふと見てみると、スッキリしていて何だか気持ちがいい。この気持ちよさを味わうために、もう一度、整理をしてみよう。