【雑記】筋トレ日和『プルアップで前腕ぷるぷる』
筋トレをした。
今回は、プルアップ(懸垂系)とレッグレイズ(腹筋系)の二種目。
レッグレイズは地味にステップアップしているけれど、プルアップはかたつむりの歩みのように遅々として本当に先に進まない。しかし、全く進んでいないかと言うとそうではなく、やればほんのり少しずつ進歩する。
プルアップは現在ステップ2の斜め懸垂。本来は大腿骨付近の高さのバーでやるのだけれど、できないので肋骨下部あたりの高さでやっている。現在できる回数は20回前後。今回は前回より2回多く出来たので少し前進。30回できるようになったら負荷を上げて大腿骨あたりの高さでの鍛錬に移行する。以前は、胸の上部の高さでやっていたので、地味だけれどもステップアップはしているのは確かな事実。ただこれまでの流れを見ると、斜め懸垂をクリアするのに今年いっぱい掛かりそうな雰囲気。ちなみにステップ2クリアの設定値は30回3セットである。
プルアップは、背中、上腕、前腕の筋肉を使って自分の体重を持ち上げるのだけど、限界になるのは決まって前腕の筋肉。限界の時はぷるぷるだった。今まで腕の筋肉をあまり使ってこなかったから当然なのかな。本当にか細い。腕で身体を支えるようになるには、ふくらはぎくらい太くなる必要があるのだろう。しかし、やめずに続ければ、そうなる日が必ず訪れることを、僕は知っている。