森雲水.com

【雑記】断捨離生活004『捨てたもの捨てなかったもの』

 
この記事を書いている人 - WRITER -

 今回も使わないモノを少し整理した。
 主に衣類かな。長く着古して色あせたネルシャツ、着なくなったランニングシャツやパジャマ、あとは、ボロボロのバスタオル。ノートパソコンのダンボール。EMボカシ。靴の中に入れるゴムのアーチサポート。冷蔵庫の中に何ヶ月もの間ずっと残っていた甘夏みかんなど。
 逆に整理しようと思って思いとどまったものもある。数年前に本を読んで購入してみたブランド物の長財布の箱と紙袋、もう一つはペリカンの万年筆の箱。どうしてやめたかといえば、万一、長財布なり万年筆を売る状況になったとき、あることによって値段が上がるから。この先、考えが変わって不要と思えば整理すればいいし、他にもっと優先的に整理するものは、まだまだ、あちらこちらに溢れている。
 あと、捨てようと思うものをヤフオクで調べてみると良いと思った。今は4ヶ月前までの落札価格を見ることが出来る。価格を見て低価格であれば整理すればいい。使っていない家電だけれど、調べてみたら1円で落札されているものがあった。それを見た瞬間、次の回収日に整理することが決定した。逆に売る価値があると思えば、売ればいい。今回はそんな感じ。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 森雲水.com , 2019 All Rights Reserved.