【雑記】筋トレ日和『クーラーの中でやってみた』
一度クーラをかけるととても快適で、家で過ごすときにはかけっぱなしの部屋で過ごしている。温度と湿度の急上昇により、ここ最近は身体に力が入らず、仕事をしていてもしんどい日々が続いていた。気候の変化に徐々に身体が慣れて、辛さが軽くなってくれるといい。どうしたら気候の変化に動じることなく自然に対応できるようになれるのだろう?方法があれば学びたい。
今日も筋トレをした。クーラーの効いた部屋でやってみた。種目はプッシュアップとスクワット。どちらかといえば順調にステップアップしている種目たちである。
プッシュアップはステップ5のフルプッシュアップ。目標は中級の10回を2セット。
スクワットはステップ5のフルスクワット。目標は上級の30回を2セット。
クーラーの効いた室内は快適で、目標回数は無事にクリアできた。ただそんな中、問題はスクワット。背中を伸ばしてやると書いてあるけれど、おそらくしっかりと伸びていない。身体が硬いのだ。意識して修正はしているけど、きちんと出来ている実感は薄い。あと前にも同じことを書いたけど、次のステップ6はかかとをつけてのスクワットになる。今やってみても、足首、ふくらはぎの筋肉が硬いのでかかとが浮く。何かにつかまりながらカカトをきちんとつけてしゃがんでみた。手を離せば後ろに転がってしまうけど、そんな風にして、ふくらはぎ、かかと周りの筋肉を伸ばしていくのが一つのやり方なのだろう。思いつく方法が他にはないので、それを試して様子を見ることにする。