森雲水.com

【雑記】大阪奈良に行く。

 
この記事を書いている人 - WRITER -

 先日大阪と奈良に行った。一泊二日のひとり旅。ひとり旅は大人になってから初めてだと思う。少しは成長しただろうか。
 目的は大阪で開催中のモロー展を見ることで、あとはおまけと考えていろいろ行動した。大阪で行った場所は、あべのハルカス美術館の『ギュスターヴ・モロー』展、大阪市立美術館の『メアリー・エインズワース浮世絵コレクション』、大阪歴史博物館の『浮世絵ねこの世界展』。あとは献血。奈良で行った場所は、興福寺と東大寺。興福寺は、国宝館、東金堂、中金堂の中も見た。東大寺は、大仏殿、法華堂(三月堂)、戒壇堂、東大寺ミュージアムの中も見た。
 感想としては、奈良は本当に良かった。寺や仏像に興味を持ったら地元の寺院を回るのではなく奈良に行くべし。そう思った。奈良にいたのは半日程度の短い時間だったけど、仏像、建築物合わせてどれだけの国宝、重要文化財を見ただろう。その密度は濃厚でこってりだ。奈良の大仏、運慶の金剛力士像。建築物だと興福寺の北円堂等々、どれも申し分なく素晴らしかった。そのなかでも阿修羅像を見られたのが一番良かったかな。あの作品は奇跡といえる。じっと表情を見てたら、涙が出そうになった。そんな感じ。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 森雲水.com , 2019 All Rights Reserved.