森雲水.com

【ヨーガ】多分7ヶ月経過。相変わらず日々実践中です。

 
この記事を書いている人 - WRITER -

 ヨーガをいつから日常に取り入れたのか、すっかり忘れてしまいました。ここのブログに昨年の9月の記録があるので、8月あたりから始めたのかなとアバウトに捉えてみます。そう考えてみると、ざっくり7ヶ月は続いているという計算になります。ヨーガをやっていると言うけど、実際何をしているのかといえば、成瀬雅春さんの「ハタ・ヨーガ完全版」のさわりの部分をやっています。具体的に書けば、初めから48ページまでの入門編の部分です。この動作を、飽きることなく毎朝やっています。

 7ヶ月続いているので、ヨーガは、ほぼほぼ習慣化されたと感じています。朝になると、自然に身体が動きます。一日単位で見てみると、それほど変化を感じることはないですが、7か月前と今の自分とを比べてみると、結構変化していると思います。柔軟性は明らかに高まっています。元々身体が硬いので、普通の人から見たら普通だよねと言われると思いますが、具体的に言えば、前屈で指先が床につくようになったり、英雄座(割座、女の子座り)がギリギリできるようになったりしています。しんどくて辛かった動作が、しんどくなくなっています。筋肉や関節の他に、腱や靭帯などの硬い部分にも柔軟性が出てきているのかなと思っています。

 ヨーガもそうですが、何事においても地味に続けることが、一番いいように感じます。とかく、興味を持って何かを始めると、異様にテンションが上がって勢いよく暴走したりします。ただ、そういったものは、大概失速して続かないことが多いです。無理をせず、成果をすぐに求めず、腹八分目程度で、とりあえず継続させる。きっとその辺が一つの極意のような気がします。今年度は、継続をテーマに、あせらず、すぐに結果を求めず、楽しみながら、日々新しい種を撒き続けていこうと思っています。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 森雲水.com , 2020 All Rights Reserved.