森雲水.com

【ヨーガ】三点倒立の練習をしています。

 
この記事を書いている人 - WRITER -

 4月の中旬あたりだったでしょうか。ふと、三点倒立ができるようになりたいという欲求が芽生えました。いつもしているヨーガのワークの中には三点倒立の練習型というのがあり、この動作を2分ほどキープしているのですが、春のせいか、ふと先のステップに進みたいと思ってしまいました。ちなみに三点倒立の練習型というのは下の図の①の状態です。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は IMG_6922-scaled.jpg です

 ヨーガを始めた初期の頃からずっと①はやり続けていたわけですが、ここに来て、ようやく①の状態から②の状態に進化を遂げました。それから1週間程度は②の状態で様子見をしていたのですが、4月の終わりに近づくと、思い切って壁を背に、②から③へ、更には③から④へとチャレンジしてみました。勢いをつけて壁を支えに倒立するのは、思い切りさえあればできそうですが、壁を頼らず、ゆっくりとバランスを取りながら倒立していくやり方は少しだけ難易度が上がります。

 生まれてこの方、そこまで意識して倒立の練習をしたことがないので、先ずは怖いですし、バランスを取ることが、なかなかに難しいです。始めの頃はすぐ壁に頼ってしまっていましたが、回を重ねるごとに、少しずつ慣れてくるのが不思議です。できるだけ壁に足を付けないように、付けないように意識しながら④の状態に持っていきます。本当に不思議ですが、人って繰り返すと学習するみたいで慣れてくるものですね。まだ壁に足をつけてしまいますが、繰り返していけば、足を壁に付けることなくできそうな気がしています。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 森雲水.com , 2020 All Rights Reserved.